News
2015.05.03
春の風物詩 浜っ子春祭り
毎年恒例、地元浜田市で開催される
石州浜っ子春祭り

去る4月29日(火・祝)、 浜田市街商店街(新町~銀天街)で
春の風物詩でもあるこのお祭りが盛大に開かれました⭐︎

今年のテーマは「その日浜田は江戸時代」!
賑やかに楽しく、江戸時代を堪能しましょう!ということで
メインとなる大名行列・やっこ隊に加え、


各種パレードが浜田の町を練り歩きました♫


石見神楽などのステージイベントも開催され、
なんと、今年は浜田市内のご当地キャラたちも大集合!
大人気の島根観光キャラクター「しまねっこ」もやって来ました。

※画像は、浜田市観光協会より
各商店街では「楽市」と称したイベントスペースを構えての出店。
シーライフは、地元の島根県立浜田商業高校とのコラボレーション出店!



手書きの黒板、カラフルな風船にマジックでのポップなど
高校生らしい、アイデアで店頭を飾ってくれました!

今回初の海鮮イタリアンシリーズ商品も⭐︎
ピッツァとグラタン!好評でした♫

昨年パッケージがリニューアルした
味醂干しシリーズも人気♫

もちろん、浜田商業高校との共同開発
<のどぐろふりかけ>は、もはや人気商品の定番です。

高校生のみんなが元気良く売ってくれましたよ!

おかげさまで売れ行きも上々で、本当に感謝、感謝です!

お越しいただいたお客様、ありがとうございました。

今年、50周年を迎える浜田商業高校は
秋に石州文化ホールにて
50周年記念式典を行います。おめでとうございます!

10月10日(土)には昨年から復活した

